薬や疾患に関する情報提供
武田テバでは、くすりを安心して使用いただくために報提供ツールをご用意しています。
くすりの保管方法の説明冊子や病気に関する理解をサポートする小冊子やウェブサイトを作成し、患者さんやそのご家族へ提供しています。
患者さん向け冊子等の提供
疾患や治療法について理解を深めていただくための冊子を作成し、医療機関を通じて患者さんにお渡ししています。
その他にも、医師・薬剤師の先生からご説明いただく際に使用できる診療サポートツールや服薬時の注意事項を掲載した指導せんなどをご用意しています。
おくすりには、それぞれの性質に応じて工夫した
包装や適した保管方法があります。
薬局で分包されたおくすりや、服用すると口の中で溶けるおくすり、湿気に注意するよう指示されたおくすり、粉薬は、フタのできるカンやビン、湿気に強いチャック付きポリ袋に入れて保管してください。
シロップ剤や坐剤、一部の目薬、未開封のインスリン製剤などのおくすりは、冷蔵庫などの涼しい場所で保管しましょう。
ただし、凍らせないよう冷凍庫や冷気が直接当たるところは避けましょう。
※保管方法に注意書きのあるおくすりはそれにしたがってください
※適切な保管方法がわからない時は、薬剤師をはじめとする医療関係者にご相談ください
患者さんとご家族向けウェブサイト
安全に・安心して服薬を継続いただくために吸入ステロイド喘息治療剤のチャック付き保管袋には使用方法、吸入に際しての注意事項を掲載しています。その保管袋から、さらにわかりやすい説明を掲載する、患者さんとご家族向けのウェブサイトに簡単にアクセスできます。
【ウェブサイト掲載内容】
長期管理薬としての注意点/吸入の方法/吸入のコツ/保管方法/Q&Aなど